バスケットボールスクールとして再利用|歴史ある旧上山郵便局の第二のキャリア 2025.05.27 レトロ郵便局舎 旧上山郵便局の概要上山(かみのやま)郵便局と読みます。山形県上山市は、山形県村山地方の南東部に位置し、北側で県庁所在地の山形市と接しています。江戸時代には上山藩の城下町として栄え、羽州街道の宿場町であるとともに、温泉地としても知られていました。この城下町、宿場町、温泉街という三つの顔を持つ都市は
宇陀松山重要伝統的建造物群保存地区の中にある旧宇陀松山簡易郵便局 2025.05.20 レトロ郵便局舎 旧宇陀松山簡易郵便局の概要現在の宇陀松山簡易郵便局の局名は宇陀松山重要伝統的建造物群保存地区によります。松山は奈良県宇陀市大宇陀地域にある広域地名で、旧宇陀郡松山町にあたります。江戸時代には宇陀松山藩の陣屋町として栄え、現在では国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。もともと松山地区は
一度見たら忘れられない独特な装飾を持つ旧田主丸郵便局 2025.05.13 レトロ郵便局舎 旧田主丸郵便局の概要田主丸郵便局の局名にもなった田主丸町(たぬしまるまち)は、福岡県中南部に位置し、浮羽郡に属していた町です。筑後国全権田主丸大庄屋であった菊池丹後が町を開いたとされ、「我楽しう生まる」という丹後の往生観に由来して「田主丸」の名が付けられました。その名の通り、「たのしまる」とも呼
徳島県小松島市東部に位置する旧坂野郵便局 2025.05.06 レトロ郵便局舎 旧坂野郵便局の概要坂野郵便局の局名にもなった坂野町(さかのちょう)は、徳島県小松島市東部に位置する地域で、かつては那賀郡坂野村として1889年(明治22年)に成立し、1940年(昭和15年)に坂野町として町制施行されましたが、1956年(昭和31年)に小松島市へ編入されました。現在は、小