趣ある屋敷内に今もなお所在する旧千代田新治郵便局

旧千代田新治郵便局の概要

「新治」(にいはり)と読みます。千代田も新治も行政と深い関連がある地名であり、もともと新治郡は明治11年(1878)に成立した郡で、土浦市や石岡市などもかつては新治郡でした。千代田村は、昭和29年(1954)3月20日、新治郡の志筑村、七会村、新治村が合併して発足しました。その後、平成4年(1992)1月1日に町制を施行して千代田町となり、平成17年(2005)3月28日に霞ヶ浦町と合併してかすみがうら市が誕生したことで消滅しました。

旧千代田新治郵便局

旧千代田新治郵便局の詳細情報

千代田新治郵便局は、昭和22年(1947)2月11日に「新治郵便局」として特定無集局として設置されました。その後、平成元年(1989)10月23日に現在の名称である「千代田新治郵便局」に改称されました。平成28年(2016)11月7日には、同じ住所内で建物の移転が行われています。

旧千代田新治郵便局

旧千代田新治郵便局のアクセス

所在地
〒315-0058
茨城県かすみがうら市下土田

アクセス
車:JR東日本・常磐線「神立駅」から11分
車:常磐自動車道「千代田石岡IC」から3分

旧千代田新治郵便局

千代田新治郵便局の基本情報

現在の局舎は国道6号線からつくば千代田線に入ってすぐのところに所在します。新しい郵便局舎で駐車場も広々としています。

所在地
〒315-0058
茨城県かすみがうら市下土田420-7

千代田新治郵便局の沿革
昭和22.02.11 設置 特定無集局 設置名称「新治」
平成01.10.23 現名称に改称

沿革は『日本郵便局名鑑 』森 寿博 編著/武田 聡 追補/鳴美、2021年より。

関連記事

アーカイブ

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP