記事一覧

日本近代紙幣の始まりを中心に|エドアルド・キヨッソーネと大山助一

三河湾に浮かぶ離島局の東日間賀簡易郵便局(閉鎖中)

戦前の局舎が今もひっそりと佇む静岡市葵区の旧上落合郵便局

櫛型印入りの瓦で有名な旧羽生田郵便局

飛騨の山間の町に今も残る旧坂上郵便局

アトリエとして活用されている岡山県赤磐市の旧赤坂郵便局

群馬県多野郡上野村に今も残る旧楢原郵便局

そろばん教室として活用されている旧清満郵便局(愛媛県宇和島市)

純和風の建物に〒マークが残っている旧大須賀郵便局

現存する「分離派風局舎」で知られる旧逓信省下関郵便局電話課庁舎

角島にも近い山口県の旧特牛郵便局

令和5年まで四国最古の木造現役局舎だった別子郵便局

アーカイブ

新着記事

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
TOP