三等郵便局の通話施設

郵便局の「電話室」

レトロ郵便局に入ると、入口のほうに公衆電話のスペースが残されていることがあります。明治の終わり頃から、「通話券」と呼ばれる式紙に郵便切手を貼って郵便局で電話をしたのです。そのためのガラス張りのスペースが確保されています。すりガラスに「電話室」と白ペンキで記載されたものが一般的ですが、中には美しい装飾がほどこされたものもあります。

静岡県・旧笠井郵便局(電信電話)

静岡県・旧笠井郵便局

山梨県・旧勝沼郵便局(電信電話)

山梨県・旧勝沼郵便局

滋賀県・旧醒井郵便局(電信電話)

滋賀県・旧醒井郵便局

岐阜県・旧鏡島郵便局(電信電話)

岐阜県・旧鏡島郵便局

東京都・旧小平小川郵便局(電信電話)

東京都・旧小平小川郵便局

北海道・旧焼尻郵便局(電信電話)

北海道・旧焼尻郵便局

富山県・旧小杉郵便局(電信電話)

富山県・旧小杉郵便局

静岡県・旧掛塚郵便局(電信電話)

静岡県・旧掛塚郵便局

滋賀県・旧安曇川郵便局(電信電話)

滋賀県・旧安曇川郵便局

いかがだったでしょうか。ここでは比較的に良好な状態で「電話室」が残されたレトロ郵便局を紹介してみました。すでにドアが撤去された状態になっているもの、電話室自体がないものなど、保存状態はさまざまですが、レトロ郵便局を鑑賞する際に、どこに電話室があったのかと注意してみると思わぬ発見があるかもしれません。

関連記事

アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
TOP