鳥取県八頭(やず)郡八東町(はっとうちょう)に所在した旧八東郵便局

旧八東郵便局の概要

八東郵便局の名称と同じ八東町(はっとうちょう)は、かつて鳥取県東部に位置し、八頭(やず)郡に属していました。1959年(昭和34年)5月15日に八頭村と丹比村が合併して八東町が発足しました。その後、2005年(平成17年)3月31日に郡家町と船岡町と合併して八頭町となり、同日八東町は廃止されました。旧八東町役場は現在、八頭町役場八東庁舎として利用されています。

旧八東郵便局

旧八東郵便局の詳細情報

八東郵便局は、昭和7年(1932年)4月1日に郵便取扱所として設置されました。昭和15年(1940年)12月1日に三等無集局に改定され、翌年の昭和16年(1941年)2月1日に特定無集局に改定されました。所在地は鳥取県八頭郡八頭町才代です。

旧八東郵便局

旧八東郵便局のアクセス

所在地
〒680-0531
鳥取県八頭郡八頭町才代

アクセス
徒歩:若桜鉄道・若桜線「八東駅」から5分
車:鳥取自動車道「河原IC」から15分

旧八東郵便局

八東郵便局の基本情報

現在の局舎は若桜線八東駅の駅前を走る才代船岡線という道路に面しています。駅前から東側に徒歩2分以内の場所にあります。

所在地
〒680-0531
鳥取県八頭郡八頭町才代151-15

八東郵便局の沿革
昭和07.04.01 設置 郵便取扱所
昭和15.12.01 三等無集局に改定
昭和16.02.01 特定無集局に改定

沿革は『日本郵便局名鑑 』森 寿博 編著/武田 聡 追補/鳴美、2021年より。

関連記事

アーカイブ

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP