田布施町北西部にある旧木造局舎|旧城南郵便局

旧城南郵便局の概要

山口県の城南郵便局の所在地にあたる旧城南村(じょうなんそん)は、かつて山口県熊毛郡に存在していた村で、現在の田布施町大字宿井と川西(田布施町北西部)にあたります。村域は田布施川が流れ、呉麓山を擁する自然豊かな地域でした。明治22年(1889年)の町村制施行により、宿井村と川西村が統合して発足しましたが、昭和30年(1955年)1月1日に麻郷村、麻里府村、田布施町と合併して田布施町となり、城南村としての自治体は廃止されました。鉄道では、日本国有鉄道の山陽本線が村域を通過していましたが、村内に駅はありませんでした。

旧城南郵便局

旧城南郵便局の詳細情報

城南郵便局は、山口県熊毛郡田布施町宿井に所在する郵便局です。昭和22年(1947)2月1日に特定無集郵便局として設置されました。「美郷の丘キャンプ場」の案内が掲げられていることから、どことなくキャンプ施設を思わせる外観となっていて、経緯を知らなければ、ただの古民家と思ってしまうかもしれません。

旧城南郵便局

旧城南郵便局のアクセス

所在地
〒742-1503
山口県熊毛郡田布施町宿井

アクセス
徒歩:JR西日本・山陽本線「岩田駅」から33分
車:山陽自動車道「熊毛IC」から13分

旧城南郵便局

城南郵便局の基本情報

郵便局へのアクセスは、JR西日本山陽本線「岩田駅」から徒歩で30分、または山陽自動車道「熊毛IC」から車で13分ほどの立地にあります。

所在地
〒742-1503
山口県熊毛郡田布施町宿井1122-5

城南郵便局の沿革
昭和22.02.01 設置 特定無集局

沿革は『日本郵便局名鑑 』森 寿博 編著/武田 聡 追補/鳴美、2021年より。

関連記事

アーカイブ

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP