実は難読郵便局名でもある岐阜県の旧古井郵便局

旧古井郵便局の概要

古井(こび)郵便局と読みます。郵便局から至近の位置にある古井駅(こびえき)は、岐阜県美濃加茂市森山町一丁目に位置する、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅です。駅名は、美濃加茂市になる前の旧古井町に由来します。古井駅は大正11年(1922)11月25日に高山線(現高山本線)の美濃太田 – 下麻生間延伸時に開業したので、郵便局のほうが古くから存在します。昭和62年(1987)4月1日には国鉄分割民営化によりJR東海の駅となりましたが、平成23年(2011)に簡易委託が終了し無人駅となりました。

旧古井郵便局

旧古井郵便局の詳細情報

古井郵便局は大正5年(1916年)10月1日に三等無集局として設置され、昭和16年(1941年)2月1日に特定無集局へ改定されました。

旧古井郵便局

旧古井郵便局のアクセス

所在地
〒505-0021
岐阜県美濃加茂市森山町

アクセス
徒歩:JR東海・高山本線「古井駅」から3分
車:東海環状自動車道「美濃加茂IC」から7分

旧古井郵便局

古井郵便局の基本情報

JR高山本線の古井駅の近くに所在します。近くには飛騨川が流れ、1kmほど先には木曽川との合流地点があります。

所在地
〒505-0021
岐阜県美濃加茂市森山町1-6-43

古井郵便局の沿革
大正05.10.01 設置 三等無集局
昭和16.02.01 特定無集局に改定

沿革は『日本郵便局名鑑 』森 寿博 編著/武田 聡 追補/鳴美、2021年より。

関連記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
TOP