上野国安中の電報 ―柳沢庄平家における商用通信の定量分析― 2024.10.15 上野国安中の電報 ―柳沢庄平家における商用通信の定量分析―板橋 祐己郵便史研究会 『郵便史研究』(第57号)2024年10月はじめに筆者は上野国安中の米問屋として知られる柳沢庄平家に届いた明治23(1890)年から大正13(1924)年頃にかけての電報送達紙を1万通余り入手した。
松本市内中心部に残る逓信建築|NTT東日本松本大名町ビル (旧松本郵便局電話事務室) 2024.04.26 旧松本郵便局電話事務室の概要NTT東日本松本大名町ビル(旧松本郵便局電話事務室)は、昭和5年(1930)に長野県松本市大手3丁目で竣工しました。この建物は逓信省経理局営繕課の設計監督のもと、地元の建築業者である小林榮重によって建設されました。当初、「松本郵便局電話分室」として使用されていたこの建
「郵政省設置法」と戦後日本の現業機関(郵便局)の地位と位置づけ 2024.04.20 昭和24年(1949)の郵政省設立と現業機関の位置づけ戦後復興が進む中、昭和24年(1949)6月、「郵政省設置法」に基づき逓信省が郵政省と電気通信省に分離されました。こうして誕生した郵政省は、旧逓信省の郵政事業部門を引き継ぎ、ほぼ同じ組織構造を維持しながら、効率的な郵便事業の運営と国民へのサー
JOAK、JOAK、こちらは東京放送局であります|ラジオの始まり(1925年) 2024.03.22 (トップ画像:東京放送局仮放送所調整室)日本におけるラジオ放送の最初*写真使用許諾:郵政博物館資料センター(令和5年度承認番号 第308号)。本記事の図版は当ウェブサイトでの使用に限り許諾いただいたものです。転載等はお控えください。日本におけるラジオ放送の始まりは、1925年(大正14年