銀行のようなつくりの洋館と土蔵が現存する旧粟野郵便局 2024.08.30 レトロ郵便局舎 旧粟野郵便局の概要粟野郵便局名にもなっている粟野町は栃木県上都賀郡に存在した町です。町の地理は山が多く、横根山、谷倉山、高谷山などがあり、思川が流れていました。歴史的には、明治22年(1889)4月1日に町村制の施行により、粟野村、賀蘇尾村(がそおむら)、永野村(ながのむら)、清洲村(きよすむら
歴史ある宮原八幡宮と一体的な簡易局|宮原簡易郵便局 2023.02.27 レトロ郵便局舎 宮原簡易郵便局の概要宮原簡易郵便局は昭和38年3月1日に簡易郵便局として開局した局です。栃木県那須烏山市宮原の「宮」は宮原八幡宮のことであり、宮司さんのご家族が簡易郵便局長を務めています。局舎は自宅とつながっていて、かなり奥行のある様子がうかがえました。宮原簡易郵便局の詳細情報宮
現役レトロ郵便局のアイドル的存在|東大芦簡易郵便局 2022.07.10 レトロ郵便局舎 東大芦簡易郵便局の概要かつて東大芦郵便局という局がありました。昭和15年6月11日に開局した郵便取扱所で、ほどなく三等郵便局に改定されました。無集配の特定郵便局だった時期が長く続きますが、昭和61年3月30日をもって廃止し、同日に東大芦簡易郵便局となりました。令和にも続く戦前の木造局舎の1つであ
栃木県最古の現役郵便ポスト|湯西川温泉・本家伴久 2022.07.04 郵便ポストの話題 湯西川温泉・本家伴久とは栃木県日光市(旧栗山村)の本家伴久は湯西川温泉で最古であり、かずら橋で知られる老舗旅館です。そもそも湯西川温泉は、平重盛の六男平忠房が遠く落ち延びて湯西川温泉を永住の地に決めたと伝えられ、室町時代に伴忠光(平忠房の流れを継承)が湯西川温泉を再発見しました。この伴家が166
岡田記念館の喫茶「無歴」として利用|旧栃木嘉右衛門町郵便取扱所 2022.02.25 レトロ郵便局舎 旧栃木嘉右衛門町郵便取扱所(岡田記念館)の概要栃木嘉右衛門町郵便取扱所は明治35年11月に設置され、明治38年4月には無集配の三等郵便局に改定されました。戦後の昭和29年2月に栃木室町郵便局として移転改称しています。もともと岡田家が郵便局長を務めた旧局舎は、岡田記念館の喫茶「無歴」として活用され