煉瓦が入った特徴ある外観を持つ旧中主郵便局

旧中主郵便局の概要

中主(ちゅうず)と読みます。中主町(ちゅうずちょう)は、滋賀県野洲郡にかつて存在した町で、平成16(2004)年10月1日に野洲郡野洲町との合併により消滅し、野洲市の一部となりました。この地域は琵琶湖に近接し、主に田園地帯が広がる地域でした。町名は、旧来の村名である「中里」と「兵主」を組み合わせた合成地名です。歴史的には、昭和30年(1955)4月1日に兵主村と中里村が合併して中主町が発足しました。

旧中主郵便局

旧中主郵便局の詳細情報

中主郵便局は滋賀県野洲市に位置し、その沿革は明治時代から始まります。初めに「中里」として明治37(1904)年12月16日に郵便受取所が設置されました。その後、明治38年(1905)4月1日に三等無集局に改定され、昭和4年(1929)2月6日には集配業務が開始されました。この郵便局は昭和16年(1941)に特定郵便局に改定され、昭和61年(1986)12月8日には「中主郵便局」に改称されました。平成27年(2015)12月7日には集配業務が廃止され、業務は野洲郵便局に引き継がれました。

旧中主郵便局

旧中主郵便局のアクセス

所在地
〒520-2423
滋賀県野洲市西河原

アクセス
車:JR西日本・東海道本線「野洲駅」から13分
車:名神高速道路本線「栗東IC」から24分

旧中主郵便局

中主郵便局の基本情報

旧局舎は建築的にも特徴があり、屋上に丸枠内の〒マークがあることや、煉瓦を使用した装飾が施されており、その設計にはこだわりが感じられます。

所在地
〒520-2423
滋賀県野洲市西河原2452

中主郵便局の沿革
明治37.12.16 設置 郵便受取所 設置名称「中里」
明治38.04.01 三等無集局に改定
昭和04.02.06 集配開始
昭和16.02.01 特定郵便局に改定
昭和61.12.08 現名称に改称
平成27.12.07 集配廃止 引継:野洲

沿革は『日本郵便局名鑑 』森 寿博 編著/武田 聡 追補/鳴美、2021年より。

関連記事

アーカイブ

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
TOP