後藤家住宅旧郵便局舎|旧岐阜東郵便局(旧芥見郵便局) 2022.04.23 レトロ郵便局舎 旧芥見郵便局(後藤家住宅旧郵便局舎)の概要岐阜県の芥見郵便局(現・岐阜東郵便局)は明治9年9月にできた五等郵便局の芥見郵便局を起源とします。明治36年3月5日からは後藤家が郵便局長を務め、現存する旧郵便局舎は昭和12年5月11日に旧局舎に隣接する位置に新築されたものです。もともと岐阜県稲葉郡芥見
中山道鵜沼宿町屋館|旧鵜沼郵便局(現・各務原東郵便局) 2022.04.15 レトロ郵便局舎 旧鵜沼郵便局(現・各務原東郵便局)の概要鵜沼郵便局(現・各務原東郵便局)は明治7年7月に鵜沼郵便取扱所として開設されたのが最初です。本家筋(武藤嘉左衛門家)が営んでいた郵便局を引き継ぎ、江戸時代に旅籠「絹屋」の主屋だった施設を転用して、明治16年頃(*18,21?資料により記載の異同あり)から郵
観光案内施設として活用|旧伏見郵便局(松屋山田家住宅) 2022.04.03 レトロ郵便局舎 旧伏見郵便局の概要伏見郵便局(岐阜)は明治9年に五等郵便局として設置されましたが、明治19年3月31日をもって廃止されました。その後、新設の三等郵便局(無集配)として昭和8年3月26日に設置されました。請願による置局で、窓口業務が中心の小規模な郵便局舎でした。昭和18年3月22日から通話事務が行