旧大股郵便局の概要
岩手県気仙郡住田町世田米下大股にある郵便局で、明治35年3月1日の開局時点の局舎も納屋跡として残ります。その向かいに昭和、平成の局舎が並んでいます。旧局舎は郵便マークが可愛らしく、局名の文字も他にない独特の書体になっています。
旧大股郵便局の詳細情報
旧局舎の隣に大きな家があり、「歴史の道 先覚者 下又本家」「大又を次世代に伝える会」と書かれた碑が立っていましたが、詳細はよくわかりませんでした。近くには住田町立大股小学校/住田町役場・大股地区公民館があります。小学校は平成14年に統廃合が行われ、今では公民館・図書室として利用されています。
旧大股郵便局のアクセス
所在地
〒029-2311
岩手県気仙郡住田町世田米下大股(現局の隣)
アクセス
車:JR東日本・大船渡線「盛駅」から33分
車:「陸前高田IC」から30分
大股郵便局の基本情報
所在地
〒029-2311
岩手県気仙郡住田町世田米下大股28-4
旧大股郵便局の沿革
明治35.03.01 設置 三等郵便局
昭和16.02.01 特定郵便局に改定
平成02.10.08 集配廃止 引継:住田
平成23.03.14~03.31 一時閉鎖(大震災)
*沿革は『日本郵便局名鑑 』森 寿博 編著/武田 聡 追補/鳴美、2021年より。