京都大宮丸太町郵便局の概要
京都大宮丸太町郵便局は二条城の北側のエリアにあります。局名にもある丸太町通は京都市内を東西に走る主要道路の1つで、平安京の中御門大路に当たります。この通り沿いの西堀川に材木商が多かったため、丸太町通の名がついたとされます。
京都大宮丸太町郵便局の詳細情報
京都大宮丸太町郵便局は昭和13年8月1日に三等無集局として設置され、昭和16年2月1日に特定無集局に改定されました。
京都大宮丸太町郵便局のアクセス
所在地
〒602-8134
京都府京都市上京区丸太町通大宮東入一町目857
アクセス
徒歩:「二条城前駅」から徒歩13分
バス:京都市営バス「堀川丸太町」バス停から徒歩2分
京都大宮丸太町郵便局の基本情報
丸太町通りに面した郵便局で、京都らしい景観に配慮した局舎となっています。
京都大宮丸太町郵便局の沿革
昭和13.08.01 設置 三等無集局
昭和16.02.01 特定無集局に改定
書留引受局記号:435オ
為替番号:44286
*沿革は『日本郵便局名鑑 』森 寿博 編著/武田 聡 追補/鳴美、2021年より。