記事一覧

明治時代からの歴史を持つ愛媛の離島局|旧上浦郵便局

奥州街道と羽前街道の分岐点にあたる宮宿と旧宮郵便局

大仙市の中心部の北東に位置する旧四ッ屋郵便局

「景虎」で知られる諸橋酒造社屋の一部となった旧荷頃郵便局

御許山(馬城峰)の西方、藻寄川上流に広がる山間地域にある旧西馬城郵便局

資料紹介|黒ポスト異聞 垂便箱と東京府違式詿違条例-前島 密 『郵便創業談』の逸話について

和紙の生産と市川花火が盛んだった地域にある旧市川大門郵便局

近代化産業遺産の門司郵便局電話課庁舎|山田 守の建築

「飯能の奥座敷」と呼ばれた地域にある旧原市場郵便局

長屋門右側に残された逓信遺構|旧塩尻郵便局(上大門郵便局)

安芸武田氏の堅城-佐東銀山城址にも近い旧福山山手郵便局

郵便機械化の実験はどこで行われたの?|昭和41年

アーカイブ

新着記事

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
TOP